2024年06月11日

詐病を見抜けるか

ちょっと前にTwitterで話題になってたので。
ネタを輸入するのに使ってるので、そろそろTwitterのアカウント作ろうかしら……


詐病とはなんぞや、というとこれもGoogle先生が教えてくれるのでそこから引用しますが、
『「詐病」は何らかの利益を得ることを目的とした虚偽の行為を指す』
ということです。

で、そういう人が来た時にそれを見抜けるか、という話なんですけど。

結論から言うと無理です。分からん。

ただし。

この人が言っていることがほんとうなのかな?と思うことはあります。
それがどういうケースかというと、

・検査を拒否する、または適当に行う
・言っていることが毎回違う
・質問と回答がズレている

他にもいろいろありますが、疑わざるを得ないのは上記のパターンが多いです。
いちばん多いのは検査を適当にするというか、こっちの指示を聞いてくれないことですね。詐病に限らずうまくいかんです。

詐病を疑うというよりも、
「その人そのものが信用できない、だから症状も嘘なんちゃうか」
と思ってしまうのが正しい表現になるかと。

基本的には患者さんのいうことは全て信じるスタンスでいます。
ただ、身体の動かし方やちょっとした反応はだいたい本当の症状がでます。
口で言っていることは本当かどうかはマジで分かりませんけど、身体の反応はごまかしてもバレてますよ、ってのは言っときます。


ここで一応フォロー入れておくと、検査が面倒くさい、はよ治療してくれ、そういう心境になっちゃうのも分かります。
「肩が痛いっつってんのになんで足の動きみとんねん、意味ないでしょ」とか思うでしょうし。
「吐き気がキツイってのに首触らないでほしい」とかもあったかもしれません。
でも全部必要なんすわ…

どうしたってこういう業界は「アヤシイ」と思われがちなのでしかたないよなー、と思ってますし、戒めでもありますが
検査はあなた自身の人間性を疑ってるのではなく、原因部位の特定を目的にしてやってるものなんで、
その部分だけは信用してほしいなー…と思います。

で、最後にもういっかいいっておきますが。

詐病を見抜くことはできません。
マジでわからん。だから頼むから嘘つかないでね。

あっ、誤解なきよう書いときますが最近こういう人来てません。
ふと「前までこういう人多かったよなー」と思い出したから書きました。

ほんとうにありがとうございます…

(下記をクリック・タップするとリンク先に飛びます)
愛知県新城市野田字東町屋敷85 ヘスペリアス1F
Tel:080-3068-5017
ホームページ
ネットで予約する



Posted by すずしろ鍼灸院 at 18:27│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。